Archive for the ‘お知らせ’ Category
Hello world
Welcome to wiki This is your first post. Edit or delete it, then start blogging!
Hello world
Welcome to wiki This is your first post. Edit or delete it, then start blogging!
子うさ木だより 12月号UP
子うさ木だより12月号をUPしています。
右のバー「親子ひろば 子うさ木」より入り、「子うさ木だより12月号」をクリックしたら閲覧できます。
携帯でも閲覧可能です。
R1年度 第73回運動会 写真をUP
令和元年度10月13日に行われた 宇佐こども園 第73回 運動会の写真を「いきいき写真館」にUPしています。
HP右のバー「いきいき写真館」より入場ください。
運動会のテーマは「笑顔でつながれ☆パワー全開!~令和に輝け、うさこどもえん運動会~」です。
子どもたちの一生懸命な姿、楽しそうな笑顔、嬉しそうな姿。
また、保護者の方々のいきいきとした姿もみることができます。
笑顔でみんながつながっていく様子が素敵ですね。
データをパソコンに取り込む方法、写真に現像する方法も「いきいき写真館」に載せていますのでご活用ください。
子うさ木だより 11月号UP
子うさ木だより11月号をUPしています。
右のバー「親子ひろば 子うさ木」より入り、「子うさ木だより11月号」をクリックしたら閲覧できます。
携帯でも閲覧可能です。
令和2年度 1号認定募集について
令和2年度の 宇佐こども園 1号認定(教育認定)の募集 についてお知らせします。
募集人数:令和2年度に満3歳になる子ども
( 生年月日 平成29年4月生~平成30年3月生 ) 4名
令和2年度に4歳児になる子ども
( 生年月日 平成27年4月生~平成28年3月生 ) 2名
願書配布期間:令和元年10月21日(月)~11月18日(月)
募集期間:令和元年11月18日(月)8:30~11月22日(金)17:30
※ただし、募集人数に達しなかった場合、募集期間を延長する可能性があります。
募集方法:①希望される方は「宇佐こども園」、または「親子ひろば子うさ木」に願書がありますので事前に受け取りをお願いします。
②募集期間中に願書を園にご提出ください。
③募集人数を超えて応募があった場合、園の選考基準に基づき選考をさせていただきます。
④内定者は11月26日(火)中にご連絡いたします。
その他:・事前に園見学をすることをお勧めいたします。その際、園生活等のご説明をさせていただきます。
・令和元年10月から満3歳以上は保育料無償化の対象となります。
・宇佐市の市報11月号に案内があります。不明な点は宇佐市役所子育て支援課(0978-32-1111代表)、または宇佐こども園(0978-37-0111)にお問合せください。
令和元年度 運動会日程変更 10/12→10/13
保護者の皆様へ、地域の皆様へ
令和元年度 宇佐こども園 運動会の日程変更についてお知らせします。
10/12(土)に予定していた運動会ですが、10/13(日)に順延といたします。
予定通り12日(土)に実施したい思いでしたが、子どもたちの安全を考慮し、万全を期して、良い天気が見込まれる13日(日)実施と決定いたしました。
天気予報によると、台風19号は九州から逸れているとはいえ、強力であり、風が強く吹く可能性があります。また、雨も12時頃から少し降るような予報になっています。
園には0歳児の小さい子どもから在籍していますので、安全面を重視し、天気を心配することなく運動会が実施できるようにと考えましたので、保護者の皆様にはご理解いただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。
子うさ木だより 10月号UP
子うさ木だより10月号をUPしています。
右のバー「親子ひろば 子うさ木」より入り、「子うさ木だより10月号」をクリックしたら閲覧できます。
携帯でも閲覧可能です。
子うさ木だより 9月号UP
子うさ木だより9月号をUPしています。
右のバー「親子ひろば 子うさ木」より入り、「子うさ木だより9月号」をクリックしたら閲覧できます。
携帯でも閲覧可能です。