宇佐こども園

社会福祉法人 宇佐福祉会

  • HOME
  • 園の理念
  • 園の環境
  • 園のプログラム
  • 入園について
  • 病気になったら
  • アクセス

お問合せ

エブリバディー ストライダー!!

 

11月4日(水)にマウンテンバイクプロライダーの守上大輔さんに来ていただきました。

子どもたちにはストライダー(自転車のペダルがないタイプ)に挑戦してもらいました。

 

 IMG_2352

 

↑子どもたちが使うストライダーです。子どもの体型に合わせて作られており、いろんな色があってとてもかっこいいです。

 

守上さんはとてもエネルギッシュな方で、マウンテンバイクの世界選手権やあのサスケにも参加しています。すごい方です・・・。

 

IMG_2349

乗りかたや注意することなど子どもたちにとても丁寧に話してくれました。

まずは、パフォーマンスを見れてくれるということ、子どもたちも何をするのかとドキドキ!!

 

 

IMG_2378

 

子どもたちが引っ張っている紐を飛び越すという大技!!

写真で見ても宙を浮いているいるようにも見えますね。

子どもたちからも飛び越えた時には、「うおーーーっ!」という歓声が上がりました。

 

IMG_2391

 

次のパフォーマンス。先生が大の字になって寝ているところに、バイクですれすれを飛び越えていきました。寝ている方が緊張。顔がこわばっています。

 

IMG_2404

 

さあ、僕たちの番だと、ヘルメットを装着して、守上さの指示通り、ゆっくりと動き出します。

まだ慣れないうちはサドルに重心をしっかりかけて、足でこぐという感覚が難しいようで、どうしてもおしりが宙に浮いた状態で、歩くような状態になってしまうようです。

 

慣れてくると、お尻をしっかりとサドルにつけて、スイスイスイ~~と進んでいきます。

 

IMG_2422

 

重心をどこに置くか、体幹をしっかりとしておくことが重要なようです。

それができると、とても楽しく乗ることができ、お友達の間を抜いていくこともとても楽しそう!!

 

 

IMG_2456

 

ちょっと転んでも気にしない。何度も何度も挑戦する姿もかっこいいですね。

 

IMG_2479

 

最後に記念写真。守上さんといっしょに。「はい、チーズ!!」(年中児)

 

IMG_2472

 

もう一度、「はい、チーズ!!」(年長児) 

 

←「子うさ木だより 11月号UP」befor-page  next-page「だんご汁作ったよ!!」→

地域子育て・応援拠点 園だより わくわくブログ いきいき写真館 syokuin

Back to Top

  • トップページ
  • 園児・保護者向け
  • お問い合せ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

社会福祉法人 宇佐福祉会 宇佐こども園 〒872-0102 大分県宇佐市大字南宇佐2535 TEL.0978-37-0111 FAX.0978-37-3211

Copyright 2013 USA KODOMOEN. All rights reserved.