宇佐こども園

社会福祉法人 宇佐福祉会

  • HOME
  • 園の理念
  • 園の環境
  • 園のプログラム
  • 入園について
  • 病気になったら
  • アクセス

お問合せ

保育参観の様子(すみれ組編)

6月7日(火)の保育参観の様子です。午後からはすみれ組(1歳児)の参観でした。

 テーマは「ふうせんであそぼう!」子どもたちが大好きな風船です。

親子のふれあい遊びを中心に展開していきました。

パネルシアターでふうせんのおはなし。子どもたちは釘付けで見ていました。

 

IMG_6803

 

親子での風船あそび。ママやパパが膨らませた風船で、ポンポンポンと遊びます。

 

IMG_6811

 

色画用紙で作った受け皿にのせるとアイスクリームのようでさらに大喜び。

うちわで風をおこして、フワフワフワ。 これは子どもたちには難しいようで、保護者の方に頑張ってもらいました。

 

IMG_6825

 

オーガンジーというカラフルの布の中に、子どもたちに風船を入れてもらいます。

「ふうせんをあつめていれてね~。」

たくさん入ったら、「いっせーのせー」で上に飛ばします。

「きゃーー」と歓声があがり、とても嬉しそうですね。

 

IMG_6827

 

子どもたちは風船あそびがとても大好き。

ご家庭でも風船があればいろんな遊びができますね。

投げたり、蹴ったり、ポンポンと上にあげたり、持って走ったり・・・いろんな遊びをしてみてください。

 

すみれ組の保育参観。親子でのふれあいがたくさんできました。

 

ご協力ありがとうございました。 

 

←「保育参観の様子(もも組編)」befor-page  next-page「保育参観の様子(さくら組編)」→

地域子育て・応援拠点 園だより わくわくブログ いきいき写真館 syokuin

Back to Top

  • トップページ
  • 園児・保護者向け
  • お問い合せ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

社会福祉法人 宇佐福祉会 宇佐こども園 〒872-0102 大分県宇佐市大字南宇佐2535 TEL.0978-37-0111 FAX.0978-37-3211

Copyright 2013 USA KODOMOEN. All rights reserved.