loader image
ブログ

11月12日 七五三で宇佐神宮へ

11月12日(水)は七五三で宇佐神宮へ出かけました。

すみれ組、ばら組は下の宮まで、もも組、さくら組、きく組は上の宮までお出かけです。

 

宇佐神宮の木々は紅葉が美しい時期で、歩く景色の美しさに圧倒されます。

こんな自然豊かな環境が園のすぐそばにあることに感謝です。

 

IMG_4491

 

「もみじのはっぱもまっかだな~♪」と歌いたくなりますね。

見事に葉が真っ赤に染まっていますね。

子どもたちは寄り道が大好き。いろんなものに興味を持ち、発見しながら歩いていきます。

 

他クラスとてをつないで歩く姿が、とてもほほえましいですね。

 

IMG_4466

 

上の宮に着くと、みんなでそろって、お参りしてきました。

「2礼、4拍手、1礼。」「おおきくなりますように。」「げんきにすごせますように。」と手を合わせてきました。

 

 

IMG_4470

 

 

帰りに、広場に行って、走り回って遊んだり、お弁当を食べてして楽しみました。

 

 

IMG_4495

 

 

IMG_4483

 

 

外で、みんなで食べるお弁当に思わず、「にっこり!」

 

 

IMG_4490

 

 

遊びも、いろんな遊びを展開していき、とても楽しかったようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA