loader image
ブログ

5月12日 親子バス遠足

 

5月12日(木)に親子バス遠足にいきました。

行先は大分農業文化公園。前日まで雨模様でしたが、この日は快晴。

とってもいい天気で、遠足日和となりました。

 

IMG_6356

 ↑ 子どもたちはバスが大好きです。実際乗ってバスの大きさに感動!!

 

大型バスでいくバス遠足。3歳児以上3台で行きます。

初めてバスに乗る子もいて、このバス遠足はとても子どもたちにとってもとても楽しいイベントです。

5月に行くバス遠足。子どもたち同士、保護者同士の交流の機会とも考えています。

今年は特に場所が農業文化公園。少しのんびりとしながら、みんなで交流でき、子どもたちの様子を知ったり、保護者同士が話をしてくれたらいいなと思います。

 

IMG_6298

↑しろくまくんとポストちゃん。・・・しろくまくんは園長が体張ってやっています。

 

ついてすぐですが、交流イベントとして少しみんなでゲームをして遊びました。

「アブラハムの7人の子」を踊ったり、「あわててしろくまくん」で一緒にふれあい遊びを遊んだり、

最後にみんなで「しっぽとり」をしました。

子どもたちは元気いっぱい。広場を駆け回っています。

それに合わせる保護者の方は大変だったと思いますが、子どもたちは一緒に遊べることに大喜びです。

 

 

IMG_6321

 ↑ 雲一つない天気とはこのことですね。大きな木の下で食べる昼食。絵になります。

 

青空の下で食べるお弁当はとても気持ちのいいものです。保護者の手づくりのお弁当となればさらにおいしさ倍増!!

みんなと食べるお弁当はとってもおいしいですね!

 

 

 IMG_6334

↑ みんなでそろって食べるお弁当は本当においしいですね。子どもたちも嬉しそうです。 

 

 わきあいあいとした雰囲気の中、お弁当を食べることができました。

保護者の方は朝早く起きてお弁当を子どものためにお弁当を作っていただき本当にありがとうございます。

 

昼食後は自由な時間。子どもたちは遊具で遊んだり、親子で自転車に乗ってお出かけしたりと自由な時間を過ごしました。

子どもたちの表情や関わりをみて、また家庭とは違って園での子どもさんの様子も伝わったのかなと思います。

 

また、保護者同士も普段なかなか知ることができないし会話もできないと思いますので、こういった機会に仲良くなっていただいて、子育ての話などしていただけるといいなと思っています。

 

みんなの気持ちが伝わり快晴に恵まれた親子バス遠足。

 

保護者の皆様、ご協力本当にありがとうございました。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA